翻訳と辞書 |
2004年のオーストラリアグランプリ (ロードレース) : ウィキペディア日本語版 | 2004年のオーストラリアグランプリ (ロードレース)[2004ねんのおーすとらりあぐらんぷり]
2004年のオーストラリアグランプリは、ロードレース世界選手権の2004年シーズン第15戦として、10月15日から17日までオーストラリアのフィリップアイランド・サーキットで開催された。この年のレースでは、250ccクラスとMotoGPクラスでライダーズチャンピオンが決定した。 == 概要 == 125ccクラス決勝では、前戦でチャンピオンを確定させたアンドレア・ドヴィツィオーゾがホルヘ・ロレンソ、ケーシー・ストーナーとの三つ巴のバトルを制し、シーズン5勝目を挙げた。ロレンソとストーナーは同タイムでのフィニッシュとなったが、写真判定の結果ロレンソが2位となった〔http://www.motogp.com/ja/news/2004/Dovizioso+takes+Aussie+thriller〕。 250ccクラスでは、ポイントリーダーのダニ・ペドロサはランキング2位のセバスチャン・ポルトが勝ったとしても13位以上でフィニッシュすればタイトルを獲得できる有利な状況となっていた〔http://www.motogp.com/ja/news/2004/Pedrosa+aims+for+title+record〕。決勝レースでは、ポールポジションからスタートしたポルトが独走し、シーズン5勝目を挙げた。ペドロサはリスクを避けた走りで4位でフィニッシュし、前年の125ccクラスに続いて2クラス連覇(カルロ・ウビアリ以来44年ぶり〔125cc→250ccという意味で。〕)、史上最年少(19歳と18日)の250ccクラス世界チャンピオンに輝いた〔http://www.honda.co.jp/WGP/race2004/rd15/report/〕。 MotoGPクラスではバレンティーノ・ロッシが今回タイトルを獲得するには、ランキング2位のセテ・ジベルナウに5ポイント以上差を詰められないことが条件となっていた〔http://www.motogp.com/ja/news/2004/Rossi+ready+for+title+showdown〕。決勝レースでは、僅かな逆転の可能性に賭けてポールポジションからスタートしたジベルナウとロッシの熾烈なバトルが展開された。最後は僅か0.097秒差でロッシが抑えきり、シーズン8勝目でチャンピオンを確定させた。これはロッシ自身にとって、ホンダでの3連覇に続いて4年連続となる最高峰クラスタイトル獲得となった。異なるメーカーで連覇を遂げたのは、のエディ・ローソン(ヤマハ→ホンダ)以来の快挙となった。またヤマハにとっては、のウェイン・レイニー以来のライダーズタイトルとなった〔http://www.motogp.com/ja/news/2004/Rossi+takes+title+for+Yamaha+at+Phillip+Island〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「2004年のオーストラリアグランプリ (ロードレース)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|